即戦力ITエンジニアと
ダイレクトマッチング

Powered by

CROWDWORKS
サービス運用10周年

PROBLEMこんなお悩みありませんか?

採用手数料の
コストが重い…

当サービスなら、直接契約なので手数料は一切不要。無駄なコストをかけずに、本当に必要なエンジニアを採用できます。

正社員即戦力
エンジニアが欲しい!

当サービスには、即戦力として期待できる経験豊富なエンジニアが多数登録。最適な人材をスピーディーに見つけられます。

SES案件が取れても
契約できる人がいない

SES企業様でも柔軟にご利用いただけます。即戦力エンジニアとの継続的な接点が作れます。

ABOUTテックダイレクトとは?

業務経験3年以上の即戦力ITフリーランスを直接スカウトできる
ダイレクトリクルーティング型サービスです。
※ITフリーランスとは、エンジニア、デザイナー、マーケター等を総称しています。

テックダイレクトの仕組み

返信率30%以上

高いマッチング効率

厳選ターゲットへのスカウトで、返信率25%以上を実現(一般的な平均は10~20%)。スカウト送信数を絞りながらも高い効果を出せる設計で、無駄のないアプローチが可能です。

32,000人以上

厳選されたエンジニアプール

登録エンジニアの8割以上が実務経験3年以上。経験豊富な即戦力フリーランスが約3万人登録中(2025年7月現在)。

低リスク・柔軟な料金体系

月額10万円から導入可能。一般的に月額20〜50万円の固定費がかかるケース(※採用3名〜)も多い中、スタートアップや中小企業にも導入しやすい価格帯を実現しています。

強力なフォロー体制と可視化

専任コンサルタントがダッシュボードのデータをもとに採用状況を常時分析。“常時伴走型”の支援で採用成功率を最大化します。

30代中心のミドル層が
50%以上

即戦力ミドル層への特化

30代を中心に、実務経験豊富な即戦力人材が多数登録。週5稼働可能なフリーランスも多く、フルタイム並みの活用が可能です。

正社員雇用も可能

業務委託からスタートする以外に、双方の合意があれば最初から正社員雇用も可能です。 正社員雇用へ切り替える場合も、手数料はかかりません。

VOICE導入事例

ワーカーさんとの間にエージェントが介入しないシンプルさ

ワーカーの経歴・得意分野・条件が公開されたプラットフォーム上で、チャットで直接コミュニケーションが取れるテックダイレクトがベストなサービスだと判断しました。

テックダイレクトを通じて、経験豊富なエンジニアとネットワークを築く

新たな集客手段を模索する中で、コストパフォーマンスの高さ、ワーカーを直接検索できる機能の魅力、そしてデータベースとの親和性から採用の具体的なイメージが湧き、導入を決めました。

テックダイレクトを導入してからは、広告費に依存せずに安定して人材を集められるようになりました

若手や未経験層というよりも、1人称で対応できる即戦力のエンジニアが多い印象です。現在、稼働していただいている方も、現場での評価が高く、長期で稼働していただいています。

DATA登録ワーカーデータ

FAQよくある質問

テックダイレクトを利用するために必要な費用を教えてください。
企業様の採用目標に合わせて最適なプランをご提案しております。現在無料トライアルは行っておりませんが、オンラインにて企業様の求める人材をヒアリング後、実際のデータベースをご覧いただきながら代わりにお探し致します。検索時のワーカー数、レジュメをご覧いただきながらご検討いただけます。
サービス利用までの流れを教えてください。
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
その後オンライン商談、クラウドサインにてサービス申込書をご締結いただきまと、締結日より最短3日でサービスをご利用いただけます。
毎月のワーカー登録数を教えてください。
ワーカー登録数は、約600〜1000人/月です。
スカウトの平均返信率を教えてください。
スカウト平均返信率は20~30%です。
ワーカーと接点を持つ方法(採用手法)を教えてください。
スカウト機能により採用担当者から登録ワーカーに直接スカウトのメッセージを送信する方法と、求人掲載機能で募集中の案件を掲載してワーカーからの応募を受け付ける方法があります。
テックダイレクトではエンジニア以外の職種を募集することも可能でしょうか?
可能です。エンジニアが一番多いですが、デザイナー、マーケッターその他職種の方にも登録いただいております。職種別に検索することも可能です。
自社サービスがなくても募集できますか?
可能です。自社サービス、受託開発、SES企業様にもご利用いただけます。
テックダイレクトではいきなり正社員(雇用契約)で採用することはできないのでしょうか?
正社員雇用も可能です。面談時に直接交渉していただくか、案件掲載の際に「社員転向あり」を選択し応募を募る事もできます。
複数人の採用担当者で利用することはできますか?
複数人の採用担当者でご利用いただけます。
ワーカーとの契約形態を教えてください。
ワーカーとは直接契約です。準委任契約、請負契約、雇用契約など双方合意であれば、どのような契約形態でもご締結いただけます。

FLOWワーカー獲得までの流れ

TOPICS最新情報

まずはお気軽にご相談ください